0~6ヶ月 1~3歳 3~12ヶ月 子育ての悩み 脂漏性乳児湿疹

2023/1/18

脂漏性湿疹とは!原因と治し方・対処法をわかりやすく解説

  赤ちゃんや子供によくある頭皮にこびりつくうろこ・かさぶたのような塊「脂漏性湿疹」。   いっくん でも、どんな風に対処していいかわからない。 放置していても平気?   こんな不安を感じる事もあるかと思います。 そこで、脂漏性湿疹はどんな風に対処したらよいのか?そのケアの仕方やおすすめのベビーオイル、効果的な対処の仕方にについて詳しく解説していきましょう。   目次1 脂漏性湿疹とは2 脂漏性湿疹と間違えやすい乳児湿疹は3つ2.1 乳児脂漏性湿疹2.2 あせも2. ...

ReadMore

子育ての悩み 日焼け・UV対策

2021/7/1

赤ちゃんのベビーカーライフを快適に!おすすめ対策グッズ8選

  夏に向けた赤ちゃんのベビーカーライフ。ベビーカーでの外出も多くなりますので、そんな時に日焼けや熱中症の対策などはしっかりしておきたいもの。   悩む女性3 ベビーカーって、それ以外にも対策が必要なの? 例えばですが、ベビーカーに乗っていると、下からの熱も尋常じゃないんですね。 いくみ   そこで、ベビーカーを運行中は真夏の様々な日差し対策が必要不可欠なんです。 そこで、ベビーカーライフにおすすめなケアアイテム・グッズをご紹介していきましょう。   目次1 ベビー ...

ReadMore

おすすめグッズ 口臭 子育ての悩み

2023/1/18

【2022年版】子供の口臭がひどい!10の原因とおすすめケア3選

  悩むサラリーマン1朝起きたら、子供の口が臭い!   4歳の我が子の口の臭いがいつの日か突然ひどくなり、私もびっくりしました。ある時から、突然寝て起きた後に非常に口が臭くなってしまったんです。 しかも、一時だけかと思いきや朝起きると、毎日口臭が出てしまっていて、これは大変。   お子様を持つ皆様には、そんな子供の口臭に悩んだ経験はありませんか?いくみ   そこで、 悩むサラリーマン1 子供の口臭の原因ってなんだろう? 子供の口臭の治し方ってどうすればいいの? そん ...

ReadMore

子育ての悩み 脂漏性乳児湿疹

2021/5/26

脂漏性湿疹は赤ちゃんに多い皮膚炎!脂の塊の原因とおすすめの治し方

  0~3歳頃によくある悩み。乳児や子供の体質によって症状が現れてくる子供の頭にできる脂の塊「脂漏性湿疹」。   悩む女性1 この脂漏性湿疹っぽいんだけど、放置していて平気なの? どうやって治すの? そんな悩みも少なくありません。そこで、この脂漏性湿疹の治し方やよりよいケアアイテムについてご紹介していきましょう。   目次1 脂漏性湿疹とは・・・2 脂漏性湿疹の主な原因3 脂漏性湿疹の主な症状とは4 脂漏性湿疹の主な発症時期と改善期間4.1 発症時期について4.2 回復期間に ...

ReadMore

子育ての悩み

2021/7/1

日焼け止めの選び方!SPFとPAの違いと基準を正しく理解せよ

夏の暑い日差しは、大人にも赤ちゃんの天敵。そんな時のケアアイテムとして効果的な「日焼け止め」ですが、 悩む女性2 日焼け止めの選び方において、何を基準に選べばいいの? そんな悩みを持たれる方も非常に多いです。 いっくん 日焼け止めを選ぶ際には、SPF値とPA値という指標があります。 この2つを基準にして日焼け止めを選んでいくわけですが、そこで、このSPFとPAの違いとその指標を基にした子供から大人まで年代別の日焼け止めの選び方を詳しく解説していこうと思います。   目次1 人の身体に害を及ぼす紫 ...

ReadMore

おすすめグッズ 子育ての悩み 日焼け・UV対策

2021/7/1

赤ちゃんの夏の蚊よけ・UV対策ダブルケア!おすすめアロベビーの魅力

  夏になると赤ちゃんや小さい子供のよくある悩み。夏は虫よけ対策や日焼け等のUVカット対策はすごく気になりますよね~。 小さい子供は、血がおいしいせいなのか、すごく蚊に刺されやすいですし、また今の日差し・紫外線はすご~く強く、日焼けで肌がただれてしまうことも少なくありません。特に、小さいうちは皮膚が薄いので、こうした配慮は非常に大切です。   そこで、赤ちゃんの蚊よけとUV対策にダブルケアができる効果的なアイテムがあります。それが、「ALOBABY(アロベビー)」です。 そこで、このA ...

ReadMore

子育ての悩み

2021/4/20

片付けない子供の習慣を変える!子供の足がすぐ動く2つの魔法の言葉

  子供は、何かを親に言われてもすぐに動きません。しかし、あることを言うだけで、子供の足がさっと動くようになる魔法の言葉があるんです。   親も中々子供が動かないとストレスを抱えて倒れてしまいます。そんな時にちょこっと子供に一言いうだけで、返られるおすすめテクニックをご紹介していきます。   目次1 子供の足を動かす主な2つの方法2 子供に何かしてほしい時に子供の足を動かす魔法の言葉2.1 競争心を煽るおすすめな一言2.2 子供が楽しいと思えることと引き換えに頑張らせる一言3 ...

ReadMore

子育ての悩み

2021/7/11

子供がトイレでうんちができるようになるためのおすすめトイトレ法

2~3歳頃によくある悩み。オムツがとれない。トイレにいかない等色々ありますが、そんな悩みの一つに「うんちをトイレでできるようにさせたい。」でも。トイトレの仕方がわからない。。。 うんちをトイレでできるようにさせたい。 なかなかトイレでできない 悩む女性1 オムツでしてしまって、トイレでしてくれなかったり、うんちがトイレの時だけ、でない。 な~んってこともありますよね~。   そこで、トイレでうんちができるようになるまでの全てを本章でご紹介していこうと思います。     目次1 ...

ReadMore

おすすめグッズ 子育ての悩み

赤ちゃんの夜泣きで困った時の8つの対処法とおすすめ対策グッズ

 

赤ちゃんのつら~い「夜泣き」。

悩む女性1
突然泣き出し、あやしてもなかなか泣き止んでくれない。
こんな時ほんとにつらいですよね~。
いくみ

そこで、そんな夜泣きに困った時に活用できる8つの対処法と解消できるおすすめ対策グッズをご紹介していこうと思います。

 

皆様なの夜泣きに困った時のアイテムとしてぜひ活用してみて下さい。

 

初産の場合は気にしすぎが多い

 

夜泣きにおいて、これだけは、1つ注意してほしいことがあります。それは、「過剰のストレス」です。

 

よくあるのが、赤ちゃんの泣き止まない泣き声からくるストレスやその不安から、過度の心配によって、うつ病やマナタニティーブルー等の状態が起こる場合があります。

特に多いのが初産の場合です。

 

  • 一人目はよくわからないため気にしすぎてしまう
  • 二人目は経験がつくため、耐えられるようになる

 

二人目になると経験値が付くので、小さな夜泣きでは気にならなくなります。

 

初産でよくわからなくて不安に感じる方は、「夜泣きは、必ず時間と共に必ず泣き止むもの。」と頭に言い聞かせましょう。

もし初産の場合は、その大変さを過剰に感じすぎてしまうことが多いので、必要以上に心配することはよしましょうね^^

 

 

まずは基本的な対処から

夜に泣くからと言って、全てを夜泣きと判断するのはナンセンスです。

 

オムツを変えてほしかったり、母乳が欲しかったり等こうしたことで解決できてしまうことも多いです。

どちらからというと。後から「あ~。オムツだったのね。」と気づくことの方が多かったりする場合の方が多いかもしれません。

 

なので、まずは基本的な対処から行っていきましょう。それでも、泣き止まなかったら、夜泣きを視野にいれて考えることが大切です。基本的な夜泣きの対処法や時期は下記サイトにて。。。

 

 

まずは基本的な対処から行っていきましょう。それでも、泣き止まない場合に、夜泣きと判断する方がよいですね。

 

無料でもできるおすすめ対処法8選

 

わたしの家庭でも実際に取り入れて、効果があった方法をいくつかご紹介していきましょう。

但し、二人の子供がいますが、一人目の子には、効果があったけど、2人目には、効果があったりとか、結構子供によっても変わるので、これは一つずつ試しながら、試していくしかありません。

そこで、無料のものでも効果があったおすすめの対策法を8つご紹介していきましょう。

 

ポイント

<無料でできて効果があった夜泣き8つの対策法>

  • 抱っこをしながら、眠る場所を変えてみる
  • 一度起こしてみる
  • 眠りにある程度付いたら、抱きながら添い寝をする
  • 一度外に連れていく
  • 睡眠を促す音楽を聞かせる
  • 水の流れる音を聞かせる(ボチャボチャ音・シャワー音)
  • ドライヤー音を聞かせる
  • 車でドライブをする

 

 

抱っこであやす際、場所変えてみましょう

抱っこであやす際、寝室ではなく、別の場所で立ってあやすこと、それだけで泣き止むことがあります。

 

 

一度起こしてみる

泣き止まなくて、なかなか眠れないのであれば、一度電気をつけて起こしてしまいましょう。

 

ある程度眠りに付いたら、そのまま抱きながら添い寝をする

ある程度、眠りについたら、肌から離してしまうと、起きてしまうことがありますので、その抱っこの状態を保ちながら、横になり、少しずつ布団へ寝かせましょう。

 

一度外に連れていく

冷っとした空気や外の暗い空間は、子供の気持ちを一時的に落ち着かせることができます。

外にいる間に寝てしまうことがあるので、ある程度落ち着いたら、もう一度寝室で寝かせてみましょう。

 

睡眠を促す音楽を聞かせる

睡眠を促す穏やかな音楽を流してみましょう。

そうすることで、落ち着いてそのまま眠ることがあります。

音楽に関しては携帯の無料アプリを試して見ましょう。

 

無料アプリはこちらがおすすめ ➡ 赤ちゃん泣き止み音(無料夜泣き対策アプリ)

 

水の流れる音を聞かせる(ボチャボチャ音・シャワー音)

特に、うちの子はシャワー音が効果的でした。

ちょっとお水はもったいない部分もありましたが、大人が睡眠不足で倒れてしまっては元も子もありません。

ストレスを軽減するためには重要です。

 

シャーというシャワーの音は、羊水の中で過ごした時に聞こえる音と似ていることで、落ち着くと言われています。

この音を長く流しておくと、だいぶ長く眠っていたことを覚えています。

 

この音を流した時に効果が持続しやすい傾向にありますので、ぜひ水道でシャワーが出るご家庭ではぜひ試してみましょう。

 

無料アプリはこちらがおすすめ ➡ 赤ちゃん泣き止み音(無料夜泣き対策アプリ)

 

ドライヤー音を聞かせる

ドライヤーのうるさい音は、子供の感情を一時的に高ぶらせることで、泣きやませることができました。

但し、これは一時的な対処であり、しかもかなり目が覚めてしまうようですね。ずっと付けてると、熱いですしね^^

 

この流れで起こして、一度リラックスした状態を作るのもよいでしょう。

 

無料アプリはこちらがおすすめ ➡ 赤ちゃん泣き止み音(無料夜泣き対策アプリ)

 

車でドライブをする

 

ドライブで泣き止む場合もありましたが、これは子供によっても差がありました。心地よい揺れによって、車で眠ることもあります。

 

これは、子供によっても個人差がありますので、とりあえず一度は試してみましょう。

 

車で寝ても、家にねかしつけに戻る際に、また起きてしまうこともありました。

その時次第で状況は変動します。

 

 

最も効果があった赤ちゃんの夜泣対策グッズ厳選1択

私の家庭でも実際に様々な夜泣き対策アイテムを利用してきましたが、そんな中で実際に効果があった夜泣き対策グッズを厳選してお伝えしていこうと思います。

そのアイテムが下記2つです。

 

<効果が高いおすすめ夜泣き対策グッズ3選>

1.エッセンシャルオイル


エッセンシャルオイル』は、身体に塗ることでリラックス効果を与えて、赤ちゃんの眠りをサポートしてくれます。

 

【特徴・使用方法】

1本で約3ヶ月分ご利用いただけます(1日1回、2滴のご利用の場合)

 

 

1.寝かしつけ、添い寝のとき、ママのパジャマにつけて

 

ベビースリープをママのパジャマにつけると、ママから優しい香りがふんわり。自然とアロマオイルの香りを取り込めます。

添い寝の時にもオススメ。寝かしつけがぐっと楽に。

 

結構いい香りなので、なんだか大人も安心してぐっすり眠れちゃいます^^

 

2.赤ちゃんの枕元に垂らして

あらかじめ枕元にベビースリープを垂らしておけば、ママと同じ香りがするので夜目覚めた時に赤ちゃんも安らぎます。

 

 

3.お母さんのスリングに

お出かけ時に抱っこひもやスリングに数滴垂らしてお使い下さい。外に出て興奮しがちなときや、ぐずりだしたときにすっと匂いを取り込み落ち着くことが出来ます。

 

4.ディフューザーに入れて

ディフューザーをお持ちであれば、適量のベビースリープを入れてお使いください。長時間、部屋に香りを拡散したい時や赤ちゃんのお昼寝時に。

 

エッセンシャルオイルの詳細を見る【特典付き】

 

夜泣きで苦労されている方は、ぜひ色々な方法で試してみるいいかもしれませんね。

 

 

こうしたアイテムを上手に活用しながら、赤ちゃんの睡眠を上手にサポートしてあげましょう。

 

まとめ

私の家庭にも2人の子供がおりますが、1人目に効果があったものでも、2人目には全く効果がなかったものもたくさん存在しました。

なので、「夜泣きのアイテムに絶対はない。」ということは念頭においておいてください。

 

色々なもの試していく中で、その子供には、効果的だったり、うまくいかなかったり。

 

こうしたことを繰り返しながら、知らずのうちにきにならなくり、いつの間にか夜泣きが終わっていたりするものなんですよ。
いくみ

 

夜泣きは、赤ちゃんなりの自己主張だと考えて下さい。

 

過度に心配し過ぎない様に注意しながら、上手に楽しく子育てをしていきましょうね。

もしそれでも辛い場合には、しっかり旦那様や家族にも相談し、協力しながら、子育てをしていきましょうね^^

 

 

 

コーヒーが作れる注目のおすすめウォーターサーバー(17000円相当プレゼント)

ウォーターサーバー「フレシャス」

-おすすめグッズ, 子育ての悩み
-, ,