新生児や乳幼児のうちによくある悩み「オムツかぶれ・肌荒れ」。
赤ちゃんは皮膚が弱く、外的な影響を受けやすいため、オムツかぶれや肌荒れはちょっとしたことで起こります。日常的・定期的なケアがすごく大切ですが、それでも、オムツかぶれや肌荒れは起こっていしまうものなんです。
そんな時にあると便利な赤ちゃんのオムツかぶれ・肌荒れのケアアイテムです。そこで、私の家庭でも利用してかなり効果があったおすすめのケアアイテムをご紹介していきましょう。
目次
オムツかぶれはどうして起こるの?その主な原因とは
と思われている方も多いかもしれませんが、全てのお子様が経験すると言っても過言ではありません。
そもそもオムツかぶれの原因は、どこにあるのか。
ポイント
- 赤ちゃんは皮膚が薄いのが原因
実は、その一番の要因は、「赤ちゃんの皮膚が薄い」ことが最も大きな要因なんです。
この根本的に皮膚が薄いがために、
- 残尿時の皮膚のこすれ
- 長時間のオムツとの接触による皮膚のただれ
- 排泄物の酸による皮膚の炎症
- オムツの圧迫によるうっ血
こうした小さな不衛生な環境が雑菌を生み出してしまいます。
なので、ある程度のことは仕方ありませんが、こうした肌が弱い時期だからこそ、こまめな確認・こまめなケアが必要なんです。
赤ちゃんがオムツかぶれや肌荒れにならないためのおすすめ予防法
まずオムツかぶれにならないためには、その日々の予防やケアが非常に大切です。
そこで、予めの予防法として、下記3つが有効です。
ポイント
<おすすめオムツかぶれにならない3つの予防法>
- オムツ選びの重要性
- ウェットティッシュを活用
- ベビーローション
1.オムツ選びの重要性
オムツの素材によって、かぶれやすかったり、そうでなかったりする場合があります。
特に、うちの子は乳幼児の時期には、メリーズ等素材があっていて、パンパースではオムツかぶれを起こしていました。そのくらい小さいうちはデリケートなので、赤ちゃんの状態をオムツ替えの時にこまめに観察しながら、オムツを選ぶようにしましょうね。
特に0~6か月ぐらいの乳幼児のうちは、メリーズや高性能なパンパースなどの柔らかい素材や吸収性の高いオムツを使用し、徐々に皮膚が強くなり始めてくる1歳ぐらいからは大きさに合わせてオムツを新しく検討していってもいいでしょう。
【新生児用】
【4~8Kg】
2.ウェットティッシュの活用
おしりを拭く際に欠かせないのが、おしりふきです。おしりに排泄物などが残ってしまうと、そこから雑菌が発生し、オムツかぶれの原因になります。なるべく保湿性のあるウェットティッシュを活用して、日ごろからケアをすることが大切です。
3.ベビーローションの活用
そして、もう一つ予防の中でも重要なのが保湿剤の利用です。大人でも小さな外的要因や肌の体質によっても乾燥肌であったり、個人の体質があります。
なので、どんなに定期的なケアをしても乾燥してしまうことがあります。そこで効果的な予防がベビーローションの定期的な活用です。
ベビーローションなどは保湿剤として有効なので、ぜひ小さいうちは利用をおすすめします。
そこで、おすすめの対策アイテムがこちら
馬油が含まれているので、予防や対処にも効果的なアイテムです。乳幼児だけでなく冬のお風呂あがりに大人から子供まで家族皆で塗っていましたよ~。
これらにケアができていても、それでもオムツかぶれは起こってしまいます。そんな時に薬などを利用するようにしましょう。
オムツかぶれ・肌荒れを起こした場合の薬の選び方
オムツかぶれの薬選びで大切なのは、皮膚の修復作用があるかどうかで選ぶといいです。シンプルなローションは、油膜を形成しづらく時間がたつ、改善に時間がかかります。
オムツかぶれの修復には、「馬油」「ワセリン」が非常に効果的で、馬油やワセリンは肌から水分が蒸発するのを防ぐ効果があります。
肌に塗ると表面に薄い油膜を形成して、この油膜が長時間肌を覆うことで、肌から水分が蒸発するのを防いで、肌の潤いを保持してくれるのです。
オムツかぶれや肌荒れに効果的な4つのおすすめ対処法とは
ただこうした予防を行っていても、赤ちゃんはオムツかぶれが起こってしまいます。
そんな時にあると便利なのが、赤ちゃんのオムツかぶれ・肌荒れのケアアイテムです。
これが、案外手放せないんですね~。私も子供が小さいうちは頻繁に利用していました。
そこで、私の家庭でも利用してかなり効果があったおすすめのケアアイテムを5つご紹介していきましょう。
<オムツかぶれ・肌荒れに効果的な4つのおすすめ対処法>
- 馬油を塗る
- 病院で処方してもらった薬を塗る
- 非ステロイド軟こうを塗る
- ワセリンを塗る
1.ワセリンを塗る
赤ちゃんの肌を刺激から保護するため、ワセリンをおしりに塗ってあげる方法があります。
ワセリンは石油由来の保湿剤で、皮膚を害する危険性のない成分でできているため世界中で幅広く活用されています。
お風呂あがりやおむつ替え後に水分を拭き取ってから塗ってあげると良いでしょう。
ワセリン自体には炎症を和らげる作用はありませんが、排泄物などの刺激から肌を守り、軽度のおむつかぶれには対応できます。
子供をの肌荒れや唇のかさつきなど、万能に使えるので、1つあるだけで違うので、1本もっているといいかもしれませんね。
2.馬油を塗る
馬油は、馬の脂肪から取れる天然の保湿剤です。人の皮脂に近い成分でできており、低刺激なので赤ちゃんの肌に使うことができますよ。
ワセリン同様、おしりが清潔な状態のときに塗ってあげましょう。
馬油には、皮膚の表面に油の膜を作って赤ちゃんの肌を保護する効果に加え、炎症を抑える効果もあるといわれています。
乳児湿疹やあせもなど、おむつかぶれ以外の対処法としても使われることがあります。
ただし、赤ちゃんによっては馬油の成分が肌に合わない場合があるため、注意が必要です。
おむつかぶれがなかなか良くならないときや、ひどくなってしまったときには使用を中止し、医師に相談するようにしましょう。
⇒馬油を含むおすすめケア用品
3.病院で処方してもらった薬を塗る
おむつかぶれがひどい場合や、家庭で対処をしても良くならない場合は、病院で医師に相談しましょう。
おむつかぶれ以外のトラブルがないかを知ることができますし、赤ちゃんの症状に合った薬を処方してもらえるため安心です。薬は用法・用量を守って塗ってあげてください。
4.非ステロイド軟こうを塗る
病院で薬を処方してもらいたいけれど、忙しくてなかなか連れて行けないママもいるのではないでしょうか。程度の軽いおむつかぶれであれば、市販の軟こうを使ってみてはいかがでしょうか。
薬を選ぶ際には、効用にかぶれが含まれていることを確認し、ステロイドが配合されていないものを選ぶのが無難です。
ステロイド軟こうは、正しく使用すれば非常に効果がありますが、何らかの感染が起こっている場合、ますますかぶれがひどくなる可能性もあります。病院で処方してもらうほうが安心でしょう。
市販の軟こうを塗っても症状が改善しなかったり、ひどくなってしまったりした場合には、すぐに使用を中断し病院で診てもらってください。
赤ちゃんのオムツかぶれ・肌荒れに効果があったケアアイテム厳選!
オムツかぶれになった場合には、馬油が非常に効果的でした。なので、馬油の成分が入っているものを選ぶと、かぶれの症状は数日で収まるかと思います。
そんな中で利用して非常に効果があったアイテムが、「ドルチボーレ ミルキーベビーローション」です。
日々のケアのみならず、オムツかぶれを起こした時にも、これ一つでほぼ対処できていました。
一度肌荒れを起こしてしまったら、こうした素材を利用して上手にケアに努めていきましょう。
そして、もしローション系のケアアイテムがない場合には、ワセリンもかぶれや肌荒れの修復を促してくれますので、こちらも常備しておくと色々とケアアイテムとして効果を発揮してくれるアイテムです。
ドルチボーレ ミルキーベビーローションは予防や対処にも非常に効果があるアイテムですので、ぜひ
まとめ
赤ちゃんのオムツかぶれや肌荒れは非常にしびやでデリケートな問題です。
ちょっとした油断やケアを怠ることで、すぐにオムツかぶれや肌荒れは発生してしまいます。なので、予防とケアをしっかり合わせて対応していくことが大切なんです。
特に乳幼児の間はしっかりドルチボーレ ミルキーベビーローションなど予防と対策の両方をケアできるアイテムを上手に活用しながら、対策を講じていきましょう。
参考
爪噛みが止まる!おすすめアイテム➡